お客様のお気持ちに寄り添う
3つのパターンを
ご用意しております。

出張火葬(返骨あり)

お迎え (返骨なし)

粉骨プラン (郵送)
出張火葬(返骨あり)
| 2kg未満 | 30,000円 |
| 2 ~ 5kg | 40,000円 |
| 5~ 10kg | 50,000円 |
※15kg以上はお問い合わせください。
| 火葬方法 | 火葬車での個別火葬 |
| ご辺骨方法 | あり(専用の骨壷に入れてご返骨) |
| オプション | あり(骨壷、骨壷袋、骨壷台) |
お迎え (返骨なし)
10kgまで | 15,000円
|
ご自宅またはご指定の場所までお迎えに伺います。
※ご返骨は行っておりませんので、あらかじめご了承ください。
| 火葬方法 | 火葬車での個別火葬 |
| ご辺骨方法 | なし |
| オプション | なし |



お迎え (返骨なし)
10kgまで | 15,000円
|
ご自宅またはご指定の場所までお迎えに伺います。
※ご返骨は行っておりませんので、あらかじめご了承ください。
粉骨プラン(郵送で受付・郵送でお届け)
| 粉骨 | 20,000円 |
火葬し数年たちお骨どうしよう。
気持ちの整理がついた。
皆さん亡くなったペットの遺骨については骨壺に入れて供養されますが、皆さん、2~3年で供養し骨壺の最終処理に悩みます。
粉砕プランではお骨をお預かりし粉砕し、小さなお骨はペンダントなどに収めてお返したり粉砕したお骨を土に返して花や樹木など次の命になります。
粉砕にして土に返してあげませんか?
ペットを家族の一員として捉える意識の高まりと、移動火葬車の普及でペット火葬は変化し、火葬後は骨壺のまま自宅に置いて、亡くなったペットとの別れを丁寧に、そしてゆっくりと見つめ毎日供養します。
しかし、ペットのお骨は人間のお骨とは違い、子々孫々とお骨のままを管理して頂くことは現実的には不可能です。
「そろそろ・・・」とのお気持ちがあれば、最終的に粉骨する事が今後増えていく傾向にあります。
自宅のお庭に埋葬をする場合にも、
動物による掘り起こしや、将来、土地家を売却する可能性などを考えると
お骨のまま埋葬するのは好ましくなく粉骨してからの埋葬となります。
「散骨してあげたいけど、少しだけ手元に残したい」
そんなご要望はとても多いです。
散骨して、一部だけ手元に残し、いつも近くに感じて頂けるキーホルダータイプやネックレスにお骨の一部、又はパウダーにさせて頂いたお骨をお入れして手元に残すことも可能です。



オプション一覧
骨壷 -kotsutsubo-

骨袋 -kotsubukuro-

ご不明な点やご質問がございましたら
どうぞお気軽にお問合せください。
心を怖めて、丁寧にご対応させていただきます
まずはLINEかお電話でお気軽にお問い合わせ下さい。

大切なペットちゃんが旅立ったあと、「使わなくなったお部屋」や「思い出の残るスペース」をどうするか、お悩みではありませんか?
弊社では、火葬・ご葬儀だけでなく、ペットちゃんとの暮らしによって生まれたお部屋の変化にも寄り添い、リフォームのご提案を行っております。

